國信研究室
  • Home
  • 研究内容
  • メンバー
  • 國信教授
  • 研究業績
  • アルバム
  • アクセス
  • English
  • Home
  • 研究内容
  • メンバー
  • 國信教授
  • 研究業績
  • アルバム
  • アクセス
  • English
Search

アルバム

2022年11月14日 本年度の先導研非常勤講師の岡山大学・光藤耕一先生の講演会を開催しました。(講演会その20)

写真

2022年10月11日 研究室の集合写真を撮影しました(撮影時のみマスクを外しました)。

画像
画像

2022年8月1日 本年度の先導研非常勤講師の京都大学・中尾佳亮先生の講演会を開催しました。(講演会その19)​

画像

2022年5月20日 砂田祐輔先生(東京大学)が研究打ち合わせで研究室にお越しになりました(撮影時のみマスクを外しました)。

画像

2022年4月1日 研究室の集合写真を撮影しました(撮影時のみマスクを外しました)。

画像
画像

2022年3月18日 内田君、河津君、品川君の修士課程修了に際し、送別会をしました。

画像
画像
画像

2021年12月8日 2021年度先導研客員教授でお越しいただいた高井和彦先生(岡山大学)に、研究室にお立ち寄りいただきました。

画像

2021年10月1日 研究室の集合写真を撮影しました(撮影時のみマスクを外しました)。

画像
画像

2021年9月27日 Wang君とDongさんの送別会をしました(撮影時のみマスクを外しました)。

画像
画像

2021年4月1日 研究室の集合写真を撮影しました(撮影時のみマスクを外しました)。

画像
画像

2021年3月24日 盧君、姜君、酒井君、宋君、楢山君、藤君が修士課程を修了しました(撮影時のみマスクを外しました)。

画像

2020年11月9日 本年度の先導研客員教授の学習院大学・秋山隆彦先生の講演会を開催しました。(講演会その18)​

画像
画像

2020年10月9日 國信教授が名古屋大学で集中講義と講演会をしました。

画像

2020年9月25日 曾君が修士課程を卒業しました。また、曾君は学府賞を受賞しました。

画像

2020年4月2日 研究室の集合写真を撮影しました。

画像
画像

2020年3月23日 古田君、宮本君、牟田君が修士課程を卒業しました。

画像

2020年2月25日 元学術研究員の吉越裕介博士が研究室を訪問してくれました。

画像

2020年2月19日 10月から3月に誕生日のメンバーのお誕生日会をしました。(誕生日会その12)

画像

2020年2月15日 研究室有志で、アルブレヒト建先生(九大先導研)、武田洋平先生(阪大院工)、田中裕也先生(東工大化生研)と一緒に、城島酒蔵開き(日本酒祭り)に参加しました。

画像
画像

2020年1月20日 本山幸弘先生(豊田工業大学工学部)の講演会を開催しました。
​                            (講演会その17)

画像

2019年12月25日 末木俊輔先生(武蔵野大学薬学部)の講演会を開催しました。
​                            (講演会その16)

画像

2019年12月24日 Debabrata Maiti先生(インド・インド工科大学ボンベイ校)の講演会を開催しました。
​                            (講演会その15)

画像

2019年12月10日 Joanna Wencel-Delord先生(フランス・ストラスブルク大学)の講演会を開催しました。
​                            (講演会その14)

画像

2019年11月27日 A Stephen K. Hashmi先生(ドイツ・ハイデルベルク大学)の講演会を開催しました。
​                            (講演会その13)

画像
画像

2019年11月25日 庄司満先生(横浜薬科大学薬学部)の講演会を開催しました。(講演会その12)

画像

2019年11月18日 荘司長三先生(名古屋大学大学院理学研究科)の講演会を開催しました。(講演会その11)

画像

2019年11月17日 当研究室のSneh君、森君、宮本君、酒井君と永島研の立川君のチームがハーフマラソン・リレー部門で4位に入賞しました。

画像
画像
画像
画像

2019年11月11日 大村智通先生(京都大学大学院工学研究科)の講演会を開催しました。(講演会その10)

画像

2019年11月2-3日 永島研のメンバーと一緒に研究室旅行に行きました。(研究室旅行その3)

画像

2019年10月26日 森君を中心に先導研BBQのお世話をしました。(飲み会その21)

画像

2019年10月19日 新入生の歓迎会をしました。(飲み会その20)

画像

2019年10月1日 Liさん、Min君がメンバーに加わりました。

画像

2019年9月20日 Wang君、姜君、酒井君のお誕生日会をしました。(誕生日会その11)

画像

2019年8月26日 山中正浩先生(立教大学理学部化学科)の講演会を開催しました。(講演会その9)

画像

2019年8月3日 新藤研と合同でビアガーデンに行きました。​(飲み会その19)

画像

2019年8月2日 大学時代のサークルの同期だった佐々木達郎君が研究室を訪問してくれました。

画像

2019年7月17日 國信教授のお誕生日会をしました。(誕生日会その10)

画像

2019年7月13日  第56回化学関連支部合同九州大会にて、牟田君が最優秀ポスター賞、森君と曾君が優秀ポスター賞を、それぞれ受賞しました。 

画像
画像

2019年6月27日 関根助教、Dongさん、古田君、宮本君、盧君、藤君のお誕生日会をしました。(誕生日会その9)

画像

2019年6月24日 石川勇人先生(熊本大学大学院先端科学研究部)の講演会を開催しました。(講演会その8)

画像

2019年6月17日 山下修治博士(三菱ケミカル)の講演会を開催しました。(講演会その7)

画像
2019年6月10日 辻勇人先生(神奈川大学理学部)の講演会を開催しました。(講演会その6)
画像

2019年3月30日 新入生も交えてお花見をしました。(飲み会その18)

画像
画像

2019年3月19日 卒業生の送別会をしました。(飲み会その17)

画像
画像

2019年2月23日 関根新助教の歓迎会をしました。(飲み会その16)

画像

2019年2月23日 Sneh君、牟田君、宋君のお誕生日会をしました。(誕生日会その8)

画像

2019年2月14日 修士謝恩会にて、高田君、森君より、國信教授に研究室の看板が贈呈されました。

画像

2019年1月7日 鳥越助教、高田君、森君、曾君のお誕生日会をしました。(誕生日会その7)

画像

2018年12月28日 研究室忘年会をしました。(飲み会その15)

画像
画像

2018年12月1-2日 永島研と合同で、大分県(日田、湯布院、豊後高田)に研究室旅行に行きました。

画像
画像
画像
画像
画像
画像

2018年11月19日 藤原哲晶先生(京都大学大学院工学研究科)の講演会を開催しました。(講演会その5)

画像

2018年11月6日 東京大学時代に学生として一緒に研究した若木貴行君が研究室を訪問してくれました。

画像

2018年10月19日 藤田研の方々と親睦会をしました。(飲み会その14)

画像

2018年9月28日 Sneh君、董さん、宋君、姜君の歓迎会をしました。(飲み会その13)

画像

2018年9月25日 吉越博士、王君、姜君のお誕生日会をしました。(誕生日会その6)

画像

2018年9月19-21日 有機金属化学討論会(同志社大学今出川キャンパス)に参加し、発表しました。

画像

2018年8月6日 Michel Etienne先生(フランス)の講演会を開催しました。(講演会その4)

画像
画像

2018年8月4日 江原悠也君(神奈川大学・辻勇人研究室からの短期留学生)の歓迎会をしました。(飲み会その12)

画像
画像

2018年8月3日 國信教授が愛媛大学で講演をしました。

画像

2018年7月27日 Alakananda Hajra博士(インド)の講演会を開催しました。(講演会その3)

画像

2018年7月17日 國信教授のお誕生日会をしました。(誕生日会その5)

画像

2018年7月9日 東京農工大学の中野幸司先生の講演会を開催しました。(講演会その2)

画像

2018年4月28日 物質理工学専攻ソフトボール大会にて、永島研との合同チームで準々決勝に進出しました。

画像

2018年4月26日 古田君、宮本君、盧君のお誕生日会をしました。(誕生日会その4)

画像

2018年4月20日 永島研と合同で、新入生の歓迎会をしました。(飲み会その11)

画像
画像

2018年3月31日 新入生も交えてお花見をしました。(飲み会その10)

画像
画像

2018年2月17日 研究室有志で城島酒蔵開き(日本酒祭り)に参加しました。

画像

2018年2月9日 東京大学時代に博士研究員として一緒に研究した山川健司君が研究室を訪問してくれました。

画像

2018年1月16日 高田雄大君のお誕生日会をしました。(誕生日会その3)

画像

2017年12月28日 研究室忘年会をしました。(飲み会その9)

画像

2017年12月21日 友岡研、新藤研、物質機能評価センターの皆様と牡蠣パー ティーで親睦を深めました。
​        (飲み会その8)

画像

2017年11月6日 森敏彰君のお誕生日会をしました。(誕生日会その2)

画像

2017年10月14日 王杰(Jie Wang)君の歓迎会をしました。(飲み会その7)

画像

2017年10月3日 王杰(Jie Wang)君が新メンバーとして加わったので、集合写真を撮りました。(集合写真その3)

画像

2017年9月16日 吉越裕介博士(学術研究員)のお誕生日会をしました。(誕生日会その1)

画像

2017年7月15日 永島研の有志の皆様とビール工場見学と飲み会をしました。(飲み会その6)

画像
画像

2017年7月8日 久しぶりに壁塗り(第4弾)をしました。これで壁塗りは終わりのはず。

画像
画像

2017年7月3日 久留米高専の石井努先生の講演会を開催しました。(講演会その1)

画像

2017年6月20日 最近、GPCと低温恒温槽が導入されました。

画像
画像

2017年6月13日 実験台に薬品棚とアングルが設置されました。

画像

2017年4月28日 永島研と一緒にキリンビール園に行きました。(飲み会その5)

画像
画像

2017年4月15日 友岡研、新藤研と一緒にバーベキューをしました。(飲み会その4)

画像
画像

2017年4月8日 第2回お花見をしました。(飲み会その3)
        前回のリベンジです。
天気はいまいちでしたが、桜は満開でした。 ​

画像
画像

2017年4月1日 第1回お花見をしました。(飲み会その2)
        桜はまだ咲き初めでしたが、研究室がある程度形になったの
で、そのお疲れ様を兼ねて。 ​

画像
画像

2017年3月20-21日 実験台とドラフトが設置されました。ようやくです。

画像

2017年3月16-19日 日本化学会春季年会(慶應義塾大学日吉キャンパス)に参加し、発表しました。

画像

2017年3月4日、7日 壁塗り(第3弾)をしました。もう慣れたものです。

画像
画像

2017年2月25日 壁塗り(第2弾)をしました。

画像
画像

2017年2月18日 壁塗り後に、研究室立ち上げ飲み会をしました。(飲み会その1)

画像
画像
画像
画像

2017年2月18日 壁塗り(第1弾)をしました。

画像
画像
画像

2017年2月10日 王君が中国から帰国したので、集合写真を撮りました。(集合写真その2)

画像

2017年2月1日 集合写真を撮りました。(研究室始動、集合写真その1)

画像
のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • Home
  • 研究内容
  • メンバー
  • 國信教授
  • 研究業績
  • アルバム
  • アクセス
  • English